住宅の外観を美しく保ち、長く快適に住み続けるためには、定期的なメンテナンスが必要です。特に、外壁や屋根は風雨や紫外線の影響を受けやすく、経年劣化が進みやすい部分です。そのため、適切な時期に塗り替えを行うことで、住宅の耐久性を向上させることができます。
今回ご紹介するのは、高槻市安岡寺町にお住まいのM様邸の塗装工事の事例です。M様邸は築20年を迎え、外壁の劣化が進行していました。「これからも家族と安心して住み続けたい」という思いから、外壁と屋根の塗り替え工事を決断されました。施工前の状態や工事の詳細、仕上がりの変化をご紹介いたします。

施工前

施工後
工事のきっかけ
M様邸は築20年が経過し、外壁や屋根の劣化が目立つようになっていました。特に、外壁には以下のような症状が現れていました。
- チョーキング現象:外壁を手で触ると白い粉が付着する状態。
- ひび割れ:経年劣化によるクラック(ひび)が発生。
- 汚れの付着:雨風や排気ガスによる黒ずみやコケの発生。
これらの症状は、防水性能の低下を示しており、放置すると雨水の侵入による建物内部の劣化につながる可能性があります。そこで、M様は「戸建て塗り替えを行うことで、美観を取り戻し、住宅の耐久性を向上させたい」と考え、今回の工事を決断されました。
工事前に悩んでいたこと
M様は、築20年が経過したご自宅の外壁と屋根の状態について、以前から気にされていました。特に、「補修箇所は徹底して直してほしい」という強いご要望をお持ちで、具体的には以下のような悩みを抱えていました。
1. 外壁のひび割れが進行していた
外壁にはコーキングのひび割れが発生しており、これが拡大すると雨水が侵入し、建物内部の木材や構造部分にダメージを与える可能性がありました。ひび割れを放置すると、断熱性能や防水性能が低下し、さらなる劣化を引き起こすため、早急な補修が必要でした。
2. 外壁のチョーキング現象
外壁を触ると白い粉が手につく「チョーキング現象」が発生していました。これは塗料の防水機能が失われ、経年劣化が進んでいる証拠です。外壁塗装の塗膜が劣化し、耐久性が落ちていたため、新たな塗装が必要な状態でした。
3. 汚れの目立ちやすさ
M様は、これまでの外壁の色合いについて「汚れが目立ちやすい」と感じていました。特に、北側の壁面にはカビや苔が発生しやすく、雨だれによる黒ずみも見られました。定期的な清掃では改善が難しく、塗装による根本的な対策を考えていました。
4. 屋根の防水性能の低下
屋根は紫外線や雨風の影響を直接受ける部分であり、劣化が進行していました。特に、屋根材の塗膜が剥がれており、防水機能が低下していることが懸念されました。雨漏りのリスクを防ぐためにも、屋根塗装を検討する必要がありました。
お客様からのご要望
M様は、ただ単に外壁と屋根を塗り替えるのではなく、住宅のメンテナンスと美観の向上を両立させたいという思いを持たれていました。具体的には、以下のようなご要望をいただきました。
1. 補修箇所を徹底的に直すこと
外壁のひび割れやチョーキング現象など、目に見える劣化だけでなく、細かい部分までしっかりと補修してほしいとのご希望がありました。特に、防水性能を向上させるために、下地処理を丁寧に行い、塗装の密着性を高める施工を希望されていました。
2. 汚れが目立ちにくい色合いで仕上げること
これまでの外壁は、明るいトーンの色でしたが、汚れが付きやすいことが気になっていたため、「できるだけ汚れが目立ちにくい色合いを選びたい」とのことでした。具体的には、白やベージュ系の明るい色をベースにしつつ、アクセントカラーを活かしてデザイン性を持たせたいとのご希望でした。
3. 住宅全体の印象を明るく、モダンな雰囲気にすること
築20年を迎えた住宅ですが、「今後も家族と安心して暮らせるように、明るく洗練された印象にしたい」とのご希望がありました。特に、外壁のレンガ部分を活かしつつ、バルコニー部分のデザインを強調することで、モダンな雰囲気を演出したいと考えていました。
当社に決めていただいた理由
M様は、数社の塗装業者に見積もりを依頼し、それぞれの提案内容や価格、対応の丁寧さを比較された上で、最終的に当社にご依頼くださいました。決め手となったポイントは以下の通りです。
1. 丁寧な対応とわかりやすい説明
当社では、塗装工事の進め方や使用する塗料の特徴、耐久性について、専門的な知識を分かりやすくご説明しました。M様は「最初の説明がとても丁寧で、こちらの不安や疑問にも親身になって答えてくれた」とおっしゃっていました。
2. 価格の透明性と納得のコストパフォーマンス
塗装工事の価格は、塗料の種類や施工範囲によって変わるため、業者ごとに見積もりの内容が異なります。当社では、細かい工事内容と費用の内訳を明確に提示し、「追加費用が発生しない」ことを事前にお伝えしました。その点が信頼につながり、「納得できる価格で、適正な工事をしてくれると感じた」と評価をいただきました。
3. 施工事例の豊富さ
当社のこれまでの施工実績をお見せしながら、M様邸に適した塗装プランをご提案しました。過去の事例写真を参考にしながら、外壁の色や屋根の塗装の仕上がりについて相談を進めることで、具体的な完成イメージを持っていただくことができました。
4. 充実したアフターフォロー
当社では、外壁と屋根の塗装に8年間の保証を付けています。また、定期的なアフターチェックを行い、施工後の状態を確認するサポート体制を整えています。M様は、「塗装後のアフターサポートがしっかりしているので、安心してお願いできた」とおっしゃっていました。
施工内容
- 住所:大阪府高槻市安岡寺町
- 築年数:20年
- 工事費用:154万円
- 使用材料:プレミアムシリコン
- 施工期間:約3週間
- 保証期間:外壁8年、屋根8年
施工の流れ
ビフォー(施工前の状態)
外壁の種類
- サイディングボード
リフォーム前の症状
- チョーキング現象
※ 外壁を手で触ると白い粉が付着する状態で、防水性が低下しているサイン。
※ 雨水の吸収が進むと、ひび割れやカビの発生原因となる。 - ひび割れの発生
※ 外壁のつなぎ目や塗膜が劣化し、細かいひびが発生。
※ 小さなひび割れでも放置すると水が浸入し、外壁材の劣化を加速させる。 - 汚れの蓄積
※ カビやコケの発生により、建物全体が暗く見える。
※ 特に北側の外壁部分に汚れが目立ち、清掃しても落ちにくくなっていた。
アフター(施工後の状態)
メイン施工内容
- 足場工事
※ 安全に作業を進めるために、住宅全体に足場を設置。
※ 高所作業をしっかりサポートすることで、細部まで丁寧に仕上げることが可能に。 - 外壁3回塗り工事
※ 下塗り:ミラクシーラーを使用し、下地を整えて密着性を向上。
※ 中塗り・上塗り:プレミアムシリコンを使用し、耐久性のある仕上がりに。
※ 施工後は美しい光沢感が生まれ、防水性も大幅にアップ。 - 屋根4回塗り工事
※ 下塗り2回:屋根の下地補強のため、塗膜をしっかり形成。
※ 中塗り・上塗り:耐候性の高い塗料を採用し、長期間美観と防水性を保持。
付帯部分の施工
- 施工箇所
- 雨樋
- 破風板
- 鼻隠し
- 電気メーターボックス
- シャッターボックス
- ガスメーター配管
- 水切り
- 鋳物
使用した塗料
- 下塗りで使用した塗料:ミラクシーラー
- 中塗り・上塗りに使用した塗料:プレミアムシリコン
- 付帯部分に使用した塗料:ファインパーフェクトトップ
施工後のお客様の声
施工後、M様からは「建物全体が明るくなり、とても満足している」とのお言葉をいただきました。特に、落ち着いた色合いとモダンな印象のデザインがお気に入りとのことでした。
施工担当者から一言
今回の工事では、外壁と屋根の塗り替えを行い、補修も徹底して行いました。色の配色にもこだわり、M様がご満足いただける仕上がりになったことを大変嬉しく思います。今後も定期的なメンテナンスを行うことで、住宅の美観と耐久性を長く保つことができます。
まとめ
今回の高槻市安岡寺町M様邸の塗装工事は、築20年が経過した住宅をより長持ちさせるための大規模なメンテナンスとして実施されました。外壁や屋根の塗装に加え、付帯部分の塗装も行い、住宅全体の耐久性を高めることができました。施工後は、お客様からも「新築のような仕上がり」とお喜びの声をいただき、私たちも達成感を感じる工事となりました。
戸建て塗り替えを検討されている方は、ぜひ今回の施工事例を参考にしてください。外壁や屋根の劣化が気になる方は、お気軽にご相談ください!
施工中の作業風景























































高槻本店
住所 〒569-0806
大阪府高槻市明田町5-14
TEL 0120-752-646
TEL 072-691-0134
FAX 072-344-5242
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
※駐車場完備
※現場巡回中の場合がございますので、御来店の前には一度お電話いただけると幸いです。

