築50年以上が経過したマンションにおいて、建物の安全性や資産価値を維持するためには、大規模修繕が不可欠です。
今回ご紹介するのは、茨木市田中町にあるPマンションで実施した大規模修繕の施工事例です。
外壁や屋根の劣化、防水機能の低下、付帯部分の損傷など、さまざまな問題に対応し、見た目も機能も大きく改善しました。
施工前後の比較写真を見ると、建物全体がリフレッシュされ、居住者の安心感も向上した様子がうかがえます。

施工前

施工後
工事のきっかけ
マンションのオーナー様が新たな塗装会社を検討していたタイミングで、弊社のダイレクトメールをご覧いただき、お問い合わせをいただいたことがきっかけでした。
工事前に悩んでいたこと
・屋根の劣化が激しく、雨漏りが心配
・築50年以上経過しているため、建物全体の劣化が気になる
・どの箇所を修繕すればよいか分からず、プロの診断と提案を求めていた
お客様からのご要望
「屋根の劣化がかなり進んでいるので、雨漏りが怖い。建物全体も築年数が古いので、必要な工事はしっかり提案してほしい」とのご要望をいただきました。
当社に決めていただいた理由
最近、弊社の車や看板をよく目にする機会があり、地域での認知度や信頼性を感じていただいたことが、最終的なご依頼の決め手となりました。
施工内容
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 茨木市田中町 |
築年数 | 50年 |
工事費用 | 1,020万円 |
使用材料 | 外壁:プレミアムシリコン 屋根:プレミアム無機ルーフ 付帯部:ファインパーフェクトトップ |
施工期間 | 約2ヶ月 |
保証期間 | 外壁8年、屋根8年、防水10年 |
施工の流れ
まず、専門家による劣化診断を実施し、建物全体の状態を細かく確認しました。
その結果をもとに、必要な補修箇所と具体的な施工プランをご提案。
工事中は、居住者の安全に最大限配慮しながら、計画通りスムーズに作業を進めました。
ビフォー
外壁の種類:タイル貼りと塗装面の併用タイプ
施工前は、以下のような劣化症状が見られました。
リフォーム前の症状 | 内容 |
---|---|
外壁の劣化 | 塗料(旧塗膜)のチョーキング現象、剥がれ |
屋根の劣化 | ひび割れ、塗膜の退色 |
防水機能の低下 | ベランダ、庇、側溝の防水層劣化、コンクリート部分のひび割れ |
付帯部の劣化 | 手すり支柱のぐらつき、雨樋の紛失・割れ |
施工前の建物は、外観の劣化だけでなく、防水性能の低下も大きな課題となっていました。
アフター
施工後は、建物全体が明るく、クリーンな印象に生まれ変わりました!
メイン施工内容 | 詳細 |
---|---|
外壁工事 | プレミアムシリコン仕上げ |
屋根工事 | プレミアム無機ルーフ仕上げ |
防水工事 | ベランダ・側溝・庇のウレタン防水施工 |
その他補修 | 屋根材一部交換、雨樋補修 |
外壁と屋根に高耐久性の塗料を使用し、建物の保護性能が大幅に向上しました。
付帯部分の施工
付帯部分にも丁寧な施工を行い、建物全体の完成度を高めました。
施工内容 | 対象箇所 |
---|---|
塗装工事 | 雨樋、ガスメーター配管、屋根昇降ハッチ |
補修・塗装工事 | 各階玄関扉、各階パイプシャフト、鉄扉、貯水タンク、1階金属製アーチ、クリニック前支柱、ベランダ間仕切り など |
細部まできれいに整えたことで、統一感と新築のような美しさを実現しました。
使用した塗料
部位 | 下塗り | 中塗り・上塗り |
---|---|---|
外壁 | ソフトサーフSG | プレミアムシリコン |
屋根 | 強化シーラー | プレミアム無機ルーフ |
付帯部分 | ー | ファインパーフェクトトップ |
耐久性と防水性に優れた塗料を使用し、長期間美観と機能性を維持できる仕上がりを実現しました。
施工後のお客様の声
「特に廊下の雰囲気が明るくなったのがとても嬉しいです。建物全体が新しくなったようで、住んでいて気持ちが良いです。」との嬉しいお声をいただきました。
施工担当者から一言
このたびは、弊社に大規模修繕をご依頼いただき誠にありがとうございました!
廊下の壁と天井をツートンカラーで仕上げたことで、従来よりオシャレな雰囲気を演出できました。
また、劣化が進んでいた屋根については、しっかりと膜厚をつけて施工しましたので、安心してお過ごしいただけると思います。
今後も定期的な点検をおすすめしますので、何かありましたらお気軽にご相談ください!
まとめ
築50年以上が経過したマンションでも、適切な大規模修繕を行えば、建物は新たな命を吹き込まれ、再び長く快適に利用できる状態に生まれ変わります。今回のPマンションの施工では、外壁補修・屋根塗装・防水工事・付帯部の修繕までトータルで対応することで、建物全体の耐久性と美観を大幅に向上させることができました。
特に、屋根のひび割れや外壁タイルの劣化、防水層の傷みといった、劣化が進行しやすいポイントをしっかり補修することで、雨水の侵入リスクを防ぎ、建物内部の劣化を未然に防止。さらに、塗料には高耐久・高防水性のものを採用し、長期間にわたって安心できる住環境を確保しています。
また、今回の工事では、廊下や階段の長尺シートの張り替えも行い、共用部分の美観も向上させました。外壁や屋根といった目に見える部分だけでなく、細部にまでこだわった施工により、マンション全体が明るく清潔感のある印象に生まれ変わっています。
築年数の経過した建物こそ、大規模修繕によるトータルメンテナンスが重要です。小さな劣化症状を見逃さず、早めに対応することで、建物の寿命を大きく延ばすことができ、結果的に修繕コストの削減にもつながります。
Pマンションの施工事例からも分かるように、大規模修繕は「ただ直す」だけではありません。「より快適に、より長持ちさせる」ための未来への投資です。
これからも長く安心して住めるマンションを維持するためには、定期的な点検を行い、劣化の兆候が見られた場合には早めに専門業者に相談することをおすすめします。
快適な住まいを未来へ繋ぐためにも、適切なメンテナンスと、計画的な大規模修繕をぜひご検討ください。
施工中の作業風景






























































茨木支店
店舗名 | ゆうじくんのペンキ屋さん 茨木支店 |
---|---|
住所 | 〒567-0815 大阪府茨木市竹橋町9-10 |
電話 | 0120-752-646 |
営業日時 | 9:00~19:00(年中無休) |
※現場巡回中の場合がございますので、御来店の前には一度お電話いただけると幸いです。
茨木支店までの公共交通機関でのアクセス
- 阪急京都本線「茨木市駅」から徒歩7分
- JR東海道・山陽「茨木駅」から徒歩10分
- JR東海道・山陽「JR総持寺駅」から徒歩13分
- 阪急京都本線「総持寺駅」から徒歩15分
- 阪急バス「竹橋町」バス停より徒歩1分
茨木支店までのお車でのアクセス
15号線沿いらくらくコインランドリーの左隣になります。
茨木支店の駐車場
お車でご来店される際は近隣の駐車場をご利用ください。



担当:谷本