東大阪市上小阪の築28年のアパートに関する「外壁塗装」と「ガルバリウム屋根塗装」のご依頼をT様よりいただきました。長年手を加えてこなかった建物の劣化が進み、特にシーリングの傷みや外壁の色あせが気になるとのことでした。
本記事では、東大阪市 アパート塗装の実例として、今回の工事のきっかけやこだわり、施工の流れなどをご紹介いたします。見た目だけでなく、耐久性・安心感のある仕上がりを求めたオーナー様のご要望に、しっかりお応えした施工内容です。

施工前

施工後
工事のきっかけ
きっかけは、シーリングの著しい劣化です。継ぎ目から雨水が侵入するリスクがあり、雨漏り対策として早急な外壁・屋根のメンテナンスが必要でした。T様は、オーナーとしてご入居者様の住環境を守る責任感をお持ちで、建物全体の安全性と外観美を同時に改善したいとお考えでした。
工事前に悩んでいたこと
T様は、「これまで一度も塗装をしたことがなかったため、どのような工程で進むのか、どんな色が建物に合うのか分からなかった」とお悩みでした。さらに、「築年数が経っていることによる素材の痛み」や「今後どれくらい持つのか」という点も大きな不安材料だったようです。
お客様からのご要望
・長持ちする塗装をしてほしい
・現代風の流行色で仕上げて、入居者から見た印象もよくしたい
・メンテナンス頻度を抑えられるような、遮熱・高耐久塗料を使ってほしい
という具体的なご希望がありました。
当社に決めていただいた理由
T様は、以前から他の物件でも当社をご利用いただいており、「中島さんの対応が誠実で信頼できる」との評価をいただいておりました。今回も、「見積り内容の明快さと、職人の丁寧な仕事ぶり」にご納得いただき、当社にご依頼くださいました。
施工内容
内容 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東大阪市上小阪 |
築年数 | 28年 |
工事費用 | 287万円 |
使用材料 | プレミアムシリコン(外壁)ファインパーフェクトトップ(付帯部)サーモアイシリコン(屋根) |
施工期間 | 約1ヶ月半 |
保証期間 | 外壁8年 |
施工の流れ
工事は、事前調査 → 足場設置 → 高圧洗浄 → シーリング補修 → 下地補修 → 塗装工程 → 点検・引き渡しという流れで、天候にも恵まれスムーズに進行しました。
ビフォー
外壁の種類:サイディング
リフォーム前の症状
- シーリングの劣化による隙間
- 軒天に雨染みが出ていた
- 外壁全体の色褪せと汚れ
築年数を感じさせる外観は、入居者の印象にも影響を与えていたようです。
アフター
メイン施工内容
- 足場工事
- 外壁3回塗り(下塗り+中塗り+上塗り)
- 屋根3回塗り(遮熱仕様)
建物全体が引き締まり、深みのある色合いで高級感を演出できました。施工後の写真では、新築のような印象に変貌しています。
付帯部分の施工
縦樋、軒樋、水切り、シャッターボックス、庇などの付帯部分も同時に塗装
細部に至るまで、統一感のあるカラーリングで仕上げました
使用した塗料
下塗りで使用した塗料:ミラクシーラー(密着力重視)
中塗り・上塗り:プレミアムシリコン(耐久性・コスパの良さで人気)
付帯部分:ファインパーフェクトトップ(紫外線・雨に強い)
屋根:サーモアイシリコン(遮熱効果で室内の温度上昇を抑制)
施工後のお客様の声
今回もとても丁寧にやってくれました。
毎日LINEでの作業報告があり、安心できました。
保証書もいただけて、アフター面でもしっかり対応してくれてありがたいです。
施工担当者から一言
T様、いつもご依頼いただきありがとうございます。
今回も気になる部分はしっかり修繕・補修を行い、長持ちするアパート塗装に仕上げさせていただきました。遮熱塗料の効果もこれから実感していただけると思います。
今後も末永いお付き合いをよろしくお願いいたします!
まとめ
今回の施工事例では、東大阪市 アパート塗装として「高耐久・遮熱・美観の向上」をテーマに、築28年を迎えたアパートの外観と機能性の両面を大きく改善することができました。シーリングや外壁の劣化が進んでいた物件も、サイディング材に適した施工法を用い、見違えるほどの美しさと安心感を実現。ガルバリウム屋根には遮熱性のある塗料を用いることで、屋根からの熱の侵入を防ぎ、室内環境の快適性もアップしました。
また、塗装だけでなく付帯部分や細部にまで丁寧な仕上げを施すことで、建物全体の統一感と高級感が生まれ、入居者満足度の向上だけでなく、空室対策や物件価値の維持・向上にもつながる大変意義のある施工となりました。
「そろそろメンテナンスが必要かな」「見た目を今風に変えたい」といったお悩みをお持ちのアパートオーナー様へ。東大阪市 アパート塗装の専門業者として、ゆうじくんのペンキ屋さんが最適なプランと安心の仕上がりでサポートいたします。
お気軽にご相談ください。建物の“これから”を一緒に考え、ご提案いたします。
施工中の作業風景

































門真支店
店舗名 | ゆうじくんのペンキ屋さん 門真支店 |
---|---|
住所 | 〒571-0016 大阪府門真市島頭4丁目17-25 昌和ビル2階 |
電話 | 0120-752-646 |
営業日時 | 9:00~19:00(年中無休) |
※現場巡回中の場合がございますので、御来店の前には一度お電話いただけると幸いです。
門真支店までの公共交通機関でのアクセス
- 京阪本線「大和田駅」から徒歩20分
- 京阪本線「古川橋駅 」から徒歩25分
- 京阪バス「島頭」バス停より徒歩2分
門真支店までのお車でのアクセス
八尾茨木本線(県道15号線)で北からお越しの場合、ライフ門真店を過ぎて信号を1つ越え、和牛専門店スエヒロ様の上の階です。
八尾茨木本線(県道15号線)で南からお越しの場合、本家かまどや門真中央支店を過ぎたら同じ側にすぐです。
門真支店の駐車場
お車でご来店される際は駐車場がございますのでご利用いただけます。
1台分のみとなりますので、ご連絡いただきましたら確保いたします。


