【要約】
京都府宇治市S様邸では、外壁塗装・屋根塗装・防水工事を行い、築20年で目立っていた劣化を改善しました。
基礎部分まで塗装したことで、住宅全体の印象が大きく向上し、総工費は245万6,000円(税込)でした。

施工情報
項目 | 内容 |
---|---|
施工住所 | 京都府宇治市南陵町 |
建物種別 | 木造2階建て |
築年数 | 約20年 |
外壁材 | サイディング |
工事内容 | 外壁塗装・屋根塗装・シール打ち替え・ベランダFRP防水・基礎部塗装 |
使用塗料 | 外壁:プレミアム無機 屋根:スーパーセランマイルド 付帯部:プレミアム無機マイルド |
工期 | 約1ヶ月 |
工事費用 | 245万6千円(税込) |
保証内容 | 外壁12年/屋根12年/防水10年 |
京都府宇治市南陵町のS様邸にて、外壁塗装・屋根塗装・ベランダ防水工事を行いました。
中古物件をご購入されたお住まいで、外壁や屋根の劣化に加え、目地シールのひび割れも進行していたため、耐久性と美観を両立させるリフォームをご提案しました。今回は、基礎部まで丁寧に塗装することで、住宅全体の印象を大きく変えた施工事例をご紹介します。
見積書のご紹介

今回の外壁塗装・屋根塗装・防水工事にかかった費用は、合計で245万6,000円(税込)でした。
費用の内訳や使用塗料については、実際にお客様へ提出した見積書をご覧ください。
※お住まいの大きさや劣化状況、選ぶ塗料の種類によって金額は変動します。
こちらの見積りはあくまで参考例としてご確認ください。
施工前のお悩み

防水性が低下しているため、早期の外壁塗装と補修が必要な状態でした。
S様邸は築年数が経過しており、外壁の目地シール劣化やひび割れが多数見られました。
外壁にはチョーキング現象(手に白い粉がつく状態)が発生し、屋根も塗膜退色が進行。特に外壁目地の隙間や割れを気にされており、「このまま放置すると雨漏りの原因にならないか不安」とご相談いただきました。
お客様のご要望
- 外壁は薄いグレーで落ち着いた印象にしたい
- 軒天・付帯部は黒で統一し、メリハリを持たせたい
- 基礎部分が高さがあり正面から目立つため、劣化が分かりやすく見栄えが悪い → 併せて塗装を希望
当社を選んでいただいた理由
複数業者での比較検討はされませんでしたが、弊社がご提出した「調査報告書」と工事内容の分かりやすい説明にご安心いただき、ご契約いただきました。
施工の流れ
- 足場組立・養生
- シール打ち替え
- 高圧洗浄
- 屋根下塗り(2回) → 中塗り → 上塗り(計4工程)
- 外壁下塗り → 中塗り → 上塗り(計3工程)
- 付帯部ケレン → 下塗り → 上塗り
- 基礎部下塗り → 上塗り
- ベランダFRP防水
- 養生撤去・足場解体
特に窓枠や付帯部には塩ビゾル素材が使用されていたため、しっかりとケレン作業を行い、専用下塗り材を塗布した上で仕上げました。これにより塗膜の密着性が高まり、耐久性を確保しています。
施工の工夫
- 窓枠や付帯部に塩ビゾル素材が使われていたため、専用下塗り材を使用し、密着性を確保しました。
- 基礎部塗装により、建物全体の「完成度」と「重厚感」がアップ。


施工後の変化
- 外壁と付帯部のコントラストが美しく、引き締まった印象に。
- 提案した基礎部の塗装で、住宅全体のバランスが整い、見た目の高級感が増しました。




お客様の声
施工後は外壁と屋根の色合いが調和し、基礎部分の塗装によって建物全体が引き締まった印象に。
S様からは次のようなお声をいただきました。
「外壁の色は最後まで悩みましたが、担当の方が親身に相談にのってくれたおかげで納得の仕上がりになりました。基礎の塗装提案もありがたく、全体がバランスよく美しくなり大満足です。」
担当者コメント(外壁診断士:谷本 篤郎)

S様邸では外壁色の最終決定までしっかりとご相談を重ねた結果、お住まいに非常に馴染む仕上がりとなりました。基礎部分も施工したことで、全体が引き締まり私たちも達成感を感じております。今後も定期点検などで安心をお届けできるよう、サポートさせていただきます。
専門家コメント(一級塗装技能士:中島 祐治)

今回の宇治市S様邸では、築20年という経年により外壁シーリングのひび割れやチョーキング現象が目立っていました。これらは放置すると雨水の浸入や躯体劣化につながるため、外壁・屋根・基礎を一体的に補修する総合リフォームが有効です。
外壁には高耐久のSK化研プレミアム無機塗料を採用し、屋根には耐候性に優れたスーパーセランマイルドを使用しました。さらに、基礎部まで塗装を行うことで住宅全体が引き締まり、美観と耐久性の両立が実現されています。
「外壁や屋根の塗装では、基礎部まで仕上げることで建物全体の完成度が大きく向上します。今回の施工は、美しさだけでなく長期的な耐久性を見据えた理想的なリフォームと言えます。」
(一級塗装技能士 中島 祐治)
よくある質問
Q1. 外壁塗装や屋根塗装のタイミングはいつが目安ですか?
→ 一般的には築10〜15年で1度のメンテナンスがおすすめです。今回の宇治市S様邸は築20年で、外壁のチョーキングやシーリングの劣化が顕著でした。劣化症状が見られたら、早めに点検をご依頼ください。
Q2. 保証はどのくらい付いていますか?
→ 当社では、外壁12年・屋根12年・防水10年の長期保証をお付けしています。保証書も発行し、施工後の定期点検で安心をサポートいたします。
Q3. 基礎部分の塗装は本当に必要ですか?
→ 基礎部分は高さがあり正面から目立つため、美観の面で塗装をおすすめしています。さらに、塗装によってコンクリート表面の防水性を高め、劣化やひび割れの進行を防止する効果も期待できます。
Q4. 費用はどのくらいかかりますか?
→ 建物の大きさや劣化の状態、使用する塗料によって費用は変動します。今回のS様邸では、外壁塗装・屋根塗装・防水工事を含めて 245万6,000円(税込) でした。無料の現地調査とお見積りで正確な金額をご提示いたします。
Q5. 部分補修だけでも依頼できますか?
→ はい、可能です。外壁のひび割れ補修や屋根の一部補修、ベランダ防水のみなど部分的な施工にも対応しています。まずは点検で状態を確認し、必要な範囲だけご提案いたします。
※相見積もり大歓迎!こちらからの無理な営業はいたしません!
京都府宇治市で外壁・屋根の点検をご検討中の方へ|無料点検のご案内
🏠「京都府宇治市で外壁塗装を検討している」
🏠「ひび割れや汚れが気になる」
そんなお悩みをお持ちの方には、無料の現地調査・劣化診断・お見積りをご利用いただけます!
多数の施工実績をもつ『ゆうじくんのペンキ屋さん』が、屋根・外壁・ベランダの状態を丁寧にチェックし、最適なご提案をいたします。
▼ 費用感が気になる方へ
💬 お住まいの状態によって費用が変わるため、まずは無料の仮見積もりをご活用ください。
無料見積もりフォームはこちら
▼ 📱LINEからのご相談も受け付けています!
公式LINEはこちらから
作業写真
























吹田支店
店舗名 | ゆうじくんのペンキ屋さん 吹田支店 |
---|---|
住所 | 〒564-0062 大阪府吹田市垂水町2丁目1-24 豊津ファミリー1階4号A号室 |
電話 | 0120-752-646 |
営業日時 | 9:00~18:00 ※日曜は電話受付休止、メール・LINE対応のみ |
※現場巡回中の場合がございますので、御来店の前には一度お電話いただけると幸いです。
吹田支店までの公共交通機関でのアクセス
- 阪急千里線「豊津駅」から徒歩3分
- 阪急千里線「関大前駅」から徒歩13分
- 阪急千里線「吹田駅」から徒歩14分
- Osaka Metro御堂筋線「江坂駅」から徒歩23分
吹田支店までのお車でのアクセス
145号線沿い吹田警察署豊津交番前です。
吹田支店の駐車場
お車でご来店される際は近隣の駐車場をご利用ください。


